Nov
12
#DevFest Shikoku 2016 - 道後温泉ハッカソン
秋だ!温泉だ!ハッカソンだ!
Organizing : GDG Shikoku
Registration info |
Registration not needed, or register on another site. 20 |
---|
Description
DevFest Shikoku 2016 - 道後温泉ハッカソン
〜 秋だ!温泉だ!ハッカソンだ!〜
GDG では毎年この季節に DevFest として、全世界同時にイベントを開催しています。
日本でも東京、京都と神戸、そして四国でも開催します。
今年の四国の DevFest は「道後温泉ハッカソン」です。
道後温泉本館が来年から耐震工事が始まるため、その前というこのタイミングを計らって設定しました。
温泉でアイデアを練るのもよし、宿でモクモクするのもよし、体を癒やしながらハッカソンをしましょう。
概要
- 日時 : 2016年11月12日(土)14:00 - 13日(日)15:00
: 11/12(土)会場 14:00 - 17:00
: 11/13(日)会場 9:00 - 15:00 - 場所 : 子規記念博物館(愛媛県松山市道後公園1-30)
- 定員 : 20名(宿泊利用は14名まで)
- 費用 : 宿泊なしの方は無料、宿泊ありの方は4,000円
- 主催 : GDG四国
- 協力 : Google
申込
以下のURLにてお申込ください。
http://ptix.co/2dReE90
テーマ(11/5発表)
テーマ:道後 または 温泉 に関するもの
- 「温泉マップ」など、温泉に関連したものはもちろんOK。
- 「ペアプロ補助ツール」や「リモートワーク補助ツール」などもゆったり温泉に行ける環境を作るためなのでOK。
- 愛媛にとっては重要なタオル関連や身の回りの品を取り扱うものも温泉への道中で必須なのでOK。
- 温泉とセットになるのがおいしい食べ物。なので、食べ物関連もOK。
とにかく温泉に関連してればお題は自由。
※ただし GDG なので、なんらかの Google 技術を使うこと!
よくある質問
-
ハッカソンとは何ですか?
→ ハック(hack)とマラソン(marathon)をかけた言葉で、マラソンの様に限られた時間に全力を出して何かを開発するプログラミングイベントです。
当日は各自パソコンや関連するものをお持ちください。(ラズパイなども大歓迎です!) -
温泉に入れるのですか?
→ 会場には温泉はついていませんが、道後温泉のすぐ近くですので、アイデア出しは温泉でやる!などが可能です。もちろん夜も! -
宿泊しなければなりませんか?
→ 宿泊は必須ではありません。
会場にご自宅や別の宿泊先から来ていただいて問題ありません。 -
宿泊はどのようになりますか?
→ 男女別で相部屋となります。
なお、宿泊先では食事がついていません。食費は別途となりますのでご注意ください。 -
駐車場はありますか?
→ 駐車場のご用意がないため、できるだけ公共交通機関にてお越しください。
または周辺駐車場をご利用ください。周辺駐車場が不明な場合はお問い合わせください。 -
どこから問い合わせできますか
→ こちらよりどうぞ http://gdgshikoku.connpass.com/event/42108/inquiry/
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.