機能改善 領収データ発行機能にてインボイス制度の書式での出力に対応しました。 詳しくはこちらをご覧ください。

新機能 参加者によるイベント出席機能をリリースしました。今までは主催者による出席管理機能はありましたが、大規模イベント等での受付処理が大変とのフィードバックをいただいてました。今後はイベント作成時に発行される「出席コード」を会場現地や配信で共有してもらうことで、参加者自身でイベント出席登録を行うことができるようになります。これにより受付処理が容易になりますので、イベント主催者の皆様はぜひご活用ください。詳しくはこちらのニュース特集ページ をご確認ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Nov

18

QUIC入門

Organizing : GDG Shikoku

Hashtag :#gdgshikoku
Registration info

Description

QUIC とは、 Google で開発され、 HTTP/3 で採用されることになった通信プロトコルです。

今回はこの QUIC プロトコルについて、今までの TCP と TLS との違いや特徴、メリット等の解説を行いたいと思います。

■必要設備:とくになし。

■参加費:無料

■会場:Setouchi-i-Base交流サロン

■応募方法:https://setouchiibase.jp/pub/event/detail/2jft30hy9bg5kaimw8 ※申込みには、Web会員登録が必要です

■協力:GDG Shikoku GDG Shikoku は、四国地方をカバーする Google Developer Group です。 Android、GCP など、Googleのテクノロジー全般について、四国4県を巡りながら勉強会を開催しています。

GDG Shikoku Twitter: https://twitter.com/gdgshikoku/

GDG Shikoku connpass : https://gdgshikoku.connpass.com/

発表者

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

GDG Shikoku

GDG Shikoku published QUIC入門.

10/08/2022 14:10

QUIC入門 を公開しました!

Group

GDG Shikoku

Number of events 99

Members 557

Ended

2022/11/18(Fri)

19:00
20:00

Registration Period
2022/10/08(Sat) 14:09 〜
2022/11/18(Fri) 20:00

Location

Setouchi -i- Base

高松市サンポート2-1